社会人の方へ
専門士・短期大学士をお持ちの方へ
大学生・短大生・社会人で入学をお考えの方へ あなたの夢を応援します
「自分に合った仕事がしたい」「もう一度、学び直したい」「資格を取得してキャリアアップしたい」
「定年後に改めて学び直したい」など、夢に向かって新しい挑戦をする人たちを、
私たちTBC学院小山校は全力でサポートします。

夢を叶えるのに
遅いことなんて無い。
美容分野 高嶋 竣さん
神奈川・KTC中央高等学院卒~社会人~入学
私は社会人を経験してから、TBC学院小山校に入学したので、周りとスタートが3年遅れてしまいました。しかし、周りには年齢は違うけれど同じ夢を持った仲間ばかりで、年齢関係なく接してくれます。
年齢で入学するのをためらっている人は気にせずに入ってくれると嬉しいです!

先生、友人と共に
夢を叶えるために。
自動車・2輪分野 猪野 遼さん
(栃木・作新学院高校総合進学部卒〜
スポーツ系専門学校卒〜社会人〜入学)
自動車整備の資格を取得したいと思い様々なメーカーの車両を整備できる事からこの学校を選びました。現在では、整備士になる夢を全力でサポートして頂ける先生方、良き仲間であり時にはライバルの友人達が私の原動力となっています。
夢を叶えた先輩達
自動車整備学科 卒業 阿久津孝芳さん(27歳で入学)
トヨタL&F栃木株式会社就職

クラスメイトは高校を卒業したばかりの人が多く、始めは不安がありましたが、全員同じ目標を持つ仲間。年齢の差は全く気にせず接してくれました。また自分も年下の友達の面倒を見てあげると同時に、友達として一緒に頑張るという気持ちを忘れずに頑張りました。就職もトヨタに決まりました。25歳以上はディーラーでは採用されないという話を聞いたことがありますが、そんなことは全くなかったです。
自動車整備学科 卒業 鈴木裕也さん(22歳で入学)
株式会社ヤナセ就職

就職もベンツなどの外車を扱うディーラー「ヤナセ」に決まりました。思い切って良かったと思っています。
自動車整備学科 卒業 渡邉勇磨さん(21歳で入学)
株式会社カーズヒロサワ就職

好きな事が見つかる事、またそれを仕事にできる事は本当にいい事だと思います。
就職もディーラーに決まり、今は何にでも意欲的に取り組んでいます。
自動車整備学科 卒業 大野健太郎さん(20歳で入学)
栃木ダイハツ販売株式会社就職

家から車で通学できるということは自分にとっては大切です。就職もディーラーに決まって、学生生活も充実したものでした。
自分のわがままを許してくれた親にはとても感謝しています。必ず恩返ししたいと思っています。
調理師学科(1年)卒業 鶴見正行さん(32歳で入学)
株式会社フーデック就職
(前ホテル日航東京総料理長の照沼先生が経営する外食産業)

決めてからは迷いはありませんでした。
学校生活も、20歳前後のクラスメイト達よりも楽しんでいました。球技大会や、学校祭など、この年でまた経験できるとは思わなかったので、とても貴重な時間でした。
お世話になっている先生に紹介をしていただき、無事就職することもできました。
調理師学科(1年) 卒業 熊倉宏実さん(26歳で入学)
マリアージュ仙水就職

入学してからは毎日がとても新鮮でした。たくさん覚えることがあったり、いろんな年代の友達ができたり、たくさんの事を吸収して世界が広がりました。
私の夢は小さくてもいいからペンションを開くこと!
今、少しずつ夢に近づいていっている気がします。
調理師学科(1年) 卒業 佐々木裕也さん(25歳で入学)
浦和ロイヤルパインズホテル就職

やりたい事があるなら年齢は関係ないと思っていました。
入学前は学生生活に不安はありましたが、入ってみると社会人経験者の人が結構多く、いろんな年代の人がいて安心しました。
就職が決まった後も、集中してたくさんの技術を身に付けることができました。
デザイン学科 卒業 保坂吉孝さん(19歳で入学)

今はイラストレーターになるという夢実現のために頑張っています。
社会人のみなさん、自分がやりたいことは我慢しない方がいいと思います!
ぜひ頑張ってください。
美容学科 卒業 麦倉直樹さん(21歳で入学)
アトリエMAI就職

資格・技術を身に付けておけば生涯ずっと役に立ちます。
気持ちが強いうちにぜひ身に付けておくべきだと思います。
トータルビューティ学科 卒業 石井雅子さん(19歳で入学)
株式会社エスティオ就職

毎日とても楽しい時間を過ごせました。
学校へ行くのに年齢制限はありません。働いてお金を貯めてからでも十分間に合います。
悩んでいる方はぜひテクニカルに相談してみてはいかがですか。
医療事務学科 卒業 小野春奈さん(21歳)
医療法人紫苑会 阿久津病院就職

先生方の的確なアドバイスもあり、現在勤務している病院に就職することができました。
社会人の方で、資格を取りたいと考えている方、思い立ったときに行動すべきだと思います。
また、医療事務は35歳、40歳まで募集している病院が多いので再就職もしやすいと思います。
大学・短大・社会人入学の詳細
対象資格
高等学校卒業、またはこれと同等以上の学力を有する者で、
①社会人経験(アルバイトを含む)のある者
②上級学校に進学経験のある者
※①か②どちらかの条件を満たし、単願での受験を希望する者
※最終学歴が中学校卒業の方は、入学相談室にご相談ください。
特典
①社会人経験または上級学校に進学経験のある者は、
・選考料2万円免除
・適正試験免除
・学費給付試験Ⅰ(最大授業料全額120万円給付)受験可
②大学・短大・専門学校に2年以上在籍または卒業(見込みを含む)した者
あるいは社会人として通算2年以上の勤務経験のある者は、
・選考料2万円免除
・適正試験免除
・学費給付試験Ⅰ(最大授業料全額120万円給付)受験可
・授業料の一部10万円給付
※その他の奨学金もご利用いただけます。詳しくは、『学費サポート』のページをご参照願います。
大学・短大・社会人入学者の就職先
社会人入学者の方々も、大活躍をしています! 高校卒で入学される方々と同様の就職活動を行います。
社会人経験がある方を優遇して採用している企業も、数多くあるので、就職活動が不利ということはありません。
体験入学&学校説明会 | 10:00から開催(要予約・参加無料・ランチ付) 詳細はコチラ |
---|---|
放課後 学校見学会&説明会 | 平日毎日開催 16:30以降随時(要予約・参加無料) ※保護者対象説明会も同時開催しております。 |
専門実践教育訓練の給付金制度のご案内
授業料の一部が2年間で 最大112万円 戻ってきます
教育訓練制度とは
教育訓練受講に支払った費用の一部を支給することにより、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とする雇用保険の給付制度です。
支給対象となる方
①雇用保険の被保険者(在職者)
受講開始日に、支給要件期間が3年以上ある方
②雇用保険の被保険者であった方(離職者)
離職日の翌日から受講開始日までが1年以内であり、かつ支給要件期間が3年以上ある方。
※その他、詳しくは住居所を管轄するハローワークにお問い合わせ下さい。
支給額
40万円/1年
※授業料の50%(上限40万円)
56万円/1年
※資格を取得し、かつ卒業後1年以内に被保険者として雇用された場合、20%の追加支給となります。
支給対象となる学科
自動車整備学科 2年制 男・女
目指す国家資格:自動車整備士(国)
美容学科 2年制 男・女
目指す国家資格:美容師(国)
調理師学科 1年制 男・女
目指す国家資格:調理師(国)
パティシエ(製菓衛生師)学科 2年生 男・女
目指す国家資格:製菓衛生師(国)
手続きの方法
入学前・・・原則として、受講開始日の1ヶ月前までに、ジョブカード等所定の手続きをします。
在学中・・・受講開始日から6ヵ月ごとの期間の末日の翌日から1ヶ月以内に支給申請をします。
卒業後・・・受講終了後は、受講修了日の翌日から1ヶ月以内に支給申請をします。
就職後・・・雇用された日の翌日から1ヶ月以内に支給申請をします。
※その他、詳しくは住居所を管轄するハローワークにお問い合わせ下さい。